『袖(そで)グリップの切り方』 大塚博明の「いまさら聞けないベーシック」

JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術

 

前回の襟グリップの切り方に引き続き、インサイドガードからの袖グリップの切り方です。グリップを切るだけじゃなくて、相手の持ち手をコントロールするのが大事なんですね。ちなみに、この持ち手争いの事を”グリップファイト”と言います。グリップが切れたら、大塚先生のいうところの、”自分のターン”になるわけで、そこから即座にガードを割に行くのがセオリーなんですね。一休みしていたら、また取られますw

 

撮影協力:フィジカルスペース(荻窪)


おすすめ本『1984年のUWF 』柳澤 健 (著)

JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術

1984年のUWF  柳澤 健 (著)

自分はUFWやリングス、パンクラス、シューティングなどの知識が全然なかったんですが、ところどころの出来事を知っていて、この本を読んで色々と歴史や背景がわかりました。僕らおじさん世代はとにかくプロレス好きが多くて、プロレス好きが高じてブラジリアン柔術を始める人が多いと思うんですが、そういう世代には超面白い一冊だと思います。

 

この本を読むと、プロレスから総合格闘技へ移り変わる時代の裏側。そしてブラジリアン柔術がプロレスファンに与えたインパクト。そして日本のブラジリアン柔術の成り立ちが、わかりすぎるほどわかります。ワタシ的には、安生選手のファンで、あの血まみれの週プロを実際に買ったので、その背景にこんなことがあったのか・・と感動しました。

 

 

本当にこの本。買って損ないですよ。おすすめです。

 


ブラジリアン柔術を知らない人に「柔術って何?」と聞かれた時の正しい対処法

JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術

よく、何かスポーツやっているのか?という話になって、「ブラジリアン柔術をやっています。」というと、ポカーンとされることがあります。

 

それもそのはず、ブラジリアン柔術というのは、未だ日本ではドマイナーな格闘技なのです。

 

柔術界の中では、やれ、グーグルが福利厚生に取り入れたとか、ハリウッド俳優のだれそれがやっているとか、教団内でしか通じないニュースに花を咲かせていますが、一般的には、BJJは謎のスポーツなのです。

 

 

ということで、今回、ブラジリアン柔術を知らない人に「柔術って何?」と聞かれた時の正しい対処法というのを説明しておきましょう。これを知っておくことで、今後困らずに済みます。

 

 

まず、一番ダメな解答例から説明します。

 

 

俺「ブラジリアン柔術をやっているよ。」

 

一般人「ポカーン・・・。」

 

俺「柔道でいうところの寝技。あれだけをするスポーツだよ。」

 

一般人「ポカーン・・・。」

 

俺「ほら、ヒクソン・グレイシーとかさ知らない??」

 

一般人「知らない。」

 

俺「しょうがないな。Youtubeで見せてあげるよ。ほら、こんな感じ。」

 

俺「ほら、これが柔術の試合だよ。」

 

一般人「え、なにこれ、男同士が抱き合って気持ち悪くないの??」

 

俺「・・・・・」

 

 

 

こういう面倒くさいやり取りが、今日も柔術家と一般人の間で繰り広げられているのは想像に難しくないです。

 

さて、では正しい説明の仕方はどうすればよいのでしょうか?

 

 

俺「ブラジリアン柔術をやっているよ。」

 

一般人「ポカーン・・・。」

 

俺「90年代は世界最強と言われた格闘技なんだよ。」

 

一般人「K-1とか?」

 

俺「まーそっち系だね。」

 

一般人「あーあれか。カポエイラだ。」

 

俺「あーよく知ってるね。それだよ。」

 

一般人「あれでしょ?両手を鎖につながれていた奴隷が編み出した格闘技。」

 

俺「そう。それ。」

 

一般人「それ知ってるわ。セパタクロー。

 

俺「そう。そう。セパタクロー。」

 

一般人「あれって、やっぱり鎖とかつないで練習するの?」

 

俺「するね。結構重いんだよ。」

 

 

これが模範解答ですね。要するに、こいつわかってないな。と思っても、否定せずに相手の頭の中にあるやつを全肯定してあげるんですね。これで、説明に説明が必要になるというスパイラルから抜け出せます。

 

 

しかし、なぜ彼らの頭の中にカポエイラセパタクローという言葉が出てくるのに、ブラジリアン柔術は出てこないんでしょうか?

 

それは、ブラジリアン柔術という名前が、あまりインパクトがないからなんだと思います。ブラジリアン+柔術ってカタカタと漢字の組み合わせが良くないんだと思います。

 

これがもし、カタカナだけで、「ダルメシアン」とか、「ガルウイング」とか、「レクサス」とかだったら、覚えてもらえたんだと思います。

 

まぁ何にせよ、徐々に国内でも認知度は上がってきているとは思います。じわじわと。

 

 

ブラジリアン柔術道場にブログで人を呼ぶ方法

 


『襟グリップの切り方』 大塚博明の「いまさら聞けないベーシック」

JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術

 

今回は襟のグリップの切り方の基本が学べます。襟をガンガンひかれると本当に何もできませんよね。

 

 

撮影協力:フィジカルスペース(荻窪)

 

 

ブラジリアン柔術道場にブログで人を呼ぶ方法


| 1/2PAGES | >>

Let'sBJJ SNS

letsbjjiyoutube
インスタです。最近よく更新してます。
letsbjjiyoutube
YouTubeもやってます(割と前から)

おすすめ道場

プロフィール

柔術家がよく見るページ

目次

このブログは時系列に読むのががおすすめです。 始めて来た方は以下の目次順にお読みください。

Fujiwara other works

crossamerica
2016年に行ったアメリカ横断レポです。
Facebook
私のフェイスブックです。気軽にフレンド申請してください。
soundcloud
実は音楽も作っています。テクノとかゲーム音楽です。

PR

カテゴリー

アーカイブ

最近のコメント

  • 柔術をやめちゃう理由。続けられる理由。
    藤原 (01/14)
  • 柔術体験入会行ってきました。
    藤原 (01/14)
  • 柔術をやめちゃう理由。続けられる理由。
    T (01/13)
  • 柔術体験入会行ってきました。
    T (01/11)
  • 【瞬間勝負】後ろに逃げる三角絞めエスケープ
    ビギナー (10/14)
  • ADCC2019ワールドチャンピオンシップを見に行った 後編 10th planet 出稽古
    藤原ヒロミチ (10/28)
  • シットアップガード、シングルレッグガードとは何か?
    肉太肥盛 (09/01)
  • ADCC2019ワールドチャンピオンシップを見に行った 後編 10th planet 出稽古
    岩本 正行 (11/01)
  • 柔術家の定番BCAAサプリといえばXTEND(エクステンド) ただいまアマゾンが安い
    shinta (09/09)
  • 『ハーフ上からギロチン』岩本健汰の公園柔術
    フジワラヒロミチ (05/21)

その他

mobile

qrcode